海外の迷信 | クモの巣| フィリピンあるある漫画‐フィリピン人はキレイ好き?蜘蛛の巣などをそのままにしがちな理由-虫はラッキーなサイン
フィリピンあるある漫画:家の中にいる虫
今回はフィリピンの迷信についての漫画です!
この前にこちらの迷信についても紹介したので、チェックしてみてください➤右手が痒いときの意味
あと、もしよければ、ニュースレターに登録して、更新情報を受け取ってください!
家にある蜘蛛の巣の意味


クモが家にいることの利点は、誰もが知っています。バイオアドバンスドによると、クモは病気の蔓延を抑える効果があるそうです。 クモは、蚊、ノミ、ハエ、ゴキブリ、その他病気を媒介する多くの家庭害虫を餌にして、人間に病気を移す可能性があるそうです。
フィリピンは暑くて、日本に比べて虫が多いので、害虫を食べてくれるクモを大事にするらしいです。
ただ、ほかにも理由があって、"クモやその家(巣)を殺したり壊したりすると、不運に見舞われ、一生困窮することになる!"と言われているらしいです!
私の彼女は、クモの巣を掃除しても、何も悪いことは起こらなかったと言っています。私は虫が苦手なので、お化け屋敷のようになるのは嫌なので、掃除してほしいです.
あなたの国や町での迷信や、この漫画の感想、リクエストなどコメント欄でお聞かせください!
Support Our Social Media Accounts
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません