フィリピン面白あるある10選!‐漫画で解説:フィリピンの文化や料理などなど。
体験談をもとに、フィリピンの文化に関する面白い漫画を紹介します!
1. 空港
空港に到着すると、外でSIMカードを売っている元気なフィリピン人たちが迎えてくれる。
2. 料理の味付けが甘い
どんな料理も味付けが甘いです(笑)ソーセージも甘いです。
短い期間だと慣れないので、旅行で行く場合は結局、日本食レストランで食事をしちゃいます。
3. お喋り
とにかくおしゃべりが大好き!フレンドリーで人懐っこい性格です!
4. 歌うの大好き!
フィリピン人はみんな歌が大好きですし、うまい!道でもタクシーでも歌ってます。バーのようなレストランに行くと、ステージ上の歌手に合わせてお客さんが歌い始め、みんな上手に歌っています。
5. 天気
他の南国と同じように、フィリピンの気候はとにかく暑いです!
たまにスコールがありますが、基本的にいつもカラッとしたいい天気です!
6. “タンバイ"
この漫画は、フィリピンのもうひとつの面白さを教えてくれます。「タンバイ(傍観者)」と呼ばれる人々は、フィリピンがいたるところにいます。(笑)家の外でも道端でも、歌ったり、話したり、飲んだり、何もしなかったり。
7. ジプニー
フィリピンには様々な交通機関があります。LRT、Taxi、Tricycle、Trisikad、バン、バス、habal-habal、ジプニーなどなど。初めて見たときに衝撃を受けた交通機関のひとつがジプニーです。見た目が可愛いフィリピンの激安バスです!
8. “バロット"
フィリピンのゆで卵です!が、中身は黄身ではなくヒヨコ?アヒル?ひな鳥?です!
9. 渋滞がヤバめ
近場でも遠方でも、どこかに約束がある場合は、時間の2時間前に行かなければなりません(笑)なぜなら渋滞で何時間も足止めされるかもしれないからです。ひったくり犯も前に進めないくらいフィリピンの交通事情はちょっとひどすぎるんです。
10. ゲップ
フィリピンの家庭で食事をするときの注意点を一つ紹介しましょう。食後に誰かが大きなゲップをしたとしても、ショックを受けたり、気分を害したりしないでください。フィリピンでは、ゲップは普通のことだと考えられています。
Subscribe to our newsletter and be updated on our latest updates and offers. You can also follow us on our social media accounts.
Have a happy and great day!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません